公民教材開発論(4)プレゼンファイル公開

公民教材開発論のプレゼンファイルを公開しました。 pageの講義・ゼミの「2010年度公民教材開発論プレゼンファイル」からご覧ください。 プレゼン内容はパワーポイントのスライドショーあるいはPDFファイルでご覧いただけま … 続きを読む

公民教材開発論(3)プレゼン大会

2/3に本町5丁目にある,ほっとステーション五番館にて,公民教材開発論のプレゼン大会を行いました。 まずはじめは,竹内泰正堂さんのグループ。 このグループは竹内泰正堂さんの歴史や三代目ご主人の紹介などを行った後,お店で製 … 続きを読む

公民教材開発論(1)

今年の公民教材開発論は,昨年度と同様本町コンシェルジュの田鹿さんに協力していただき,商店街がもつ技術に着目して学生に取材とプレゼンを行ってもらうことを目的に授業を行っています。 ちなみに,昨年度の公民教材開発論は以下から … 続きを読む

上越よみうり連載開始!!

といっても,連載するのは私ではなく,院生の赤岡君です。 地元紙『上越よみうり』で,「ホンチョウ宅配便」という本町コンシェルジュの田鹿さんが企画した月1回の連載があります。赤岡君が本町商店街の研究をしていることもあって,こ … 続きを読む

観桜会-食彩めぐりマップ

4/2から4/18まで上越市で「第85回 高田城百万人 観桜会」が開かれます。それにあわせて高田本町商店街にて,「食彩めぐり」というイベントが執り行われます。 このイベントは商店街の飲食店で食事をするともらえる箸袋を三枚 … 続きを読む