観桜会-食彩めぐりマップ
4/2から4/18まで上越市で「第85回 高田城百万人 観桜会」が開かれます。それにあわせて高田本町商店街にて,「食彩めぐり」というイベントが執り行われます。 このイベントは商店街の飲食店で食事をするともらえる箸袋を三枚 … 続きを読む
上越教育大学大学院学校教育研究科 吉田昌幸のページです
4/2から4/18まで上越市で「第85回 高田城百万人 観桜会」が開かれます。それにあわせて高田本町商店街にて,「食彩めぐり」というイベントが執り行われます。 このイベントは商店街の飲食店で食事をするともらえる箸袋を三枚 … 続きを読む
11/26に上越市まちづくり市民大学が修了しました。修了式の後に各ワーキンググループの報告がありました。 グループは発表順に(1)観光振興,(2)参加の仕組み,(3)食,(4)生活環境,(5)団体,(6)中山間地の振興, … 続きを読む
2002年から2004年にかけてここ上越市の直江津地区で地域通貨実験がなされていたようです。そこで,8/27に上越商工会議所の岡田さんにお話しをうかがいに行ってきました。 商工会は事務局の役割を果たしたようで,実際に主導 … 続きを読む
6/13に上越市まちづくり市民大学が開講されました。 これは,上越市におけるまちづくりのリーダーを育成する市民講座で,すでに13回目とのことでした。 まちづくり市民大学の修了生によって企画・運営などがなされているようです … 続きを読む