体験学習M:あるいて発見!直江津の魅力を伝えるマップを作ろう! まちあるき編

本年度の上越教育大学「体験学習M:あるいて発見!直江津の魅力を伝えるマップを作ろう!」では,水族博物館への来館者を直江津のまちへ足を運んでくれるようなまちあるきプランをマップにして作成するという課題に取り組んでいます.6 … 続きを読む

公民教材開発論プレゼン大会

2/3にほっとステーション五番館(高田本町5丁目)にて,公民教材開発論のプレゼン大会を行いました. 本年度は,商店街の活性化の現状と課題というテーマの下, (1)まちづくり会社 (2)本町商店街で開業5年以内の店舗 (3 … 続きを読む

第4回 城下町高田らーめん祭りでアルバイトを募集しています!

4/9に高田本町商店街の通りで「城下町高田らーめん祭り」が行われる予定です.そこで,現在アルバイトの学生を募集しています. 詳細は以下の通りですので,関心のある学生は私あるいは本町コンシェルジュの田鹿さんに連絡してくださ … 続きを読む

公民教材開発論(3)プレゼン大会

2/4に大和デパート4階の「學be!屋」にて公民教材開発論のプレゼン大会を行いました。 学生達が独自に取材した内容を1グループ10分でプレゼンをしました。 事前にプレスリリースをかけてもらったり,本町コンシェルジュの田鹿 … 続きを読む

本町コンシェルジュ

後期の授業「公民教材開発論」で商店街を使った授業を企画しているのですが,その相談に本町コンシェルジュ田鹿圭太さんのところに行って来ました。 本町コンシェルジュとは,上越市高田地区にある本町商店街の魅力を広めるべく,商店街 … 続きを読む