長岡市川口地区における地域通貨を用いた地域循環・交流モデル

11/24に新潟県自治会館において,新潟経済同友会と社団法人北陸建設弘済会主催の地域の明日を考える講演会「北陸の再生戦略を考える」が開催されました. メインは読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏による「日本の明日のために,今 … 続きを読む

戸田オール 地域通貨deお店体験隊!

9/25に埼玉県戸田市市役所前で開催された「上戸田ゆめまつり」において「地域通貨deお店体験隊」が開催されました. 約一ヶ月の準備で仕入れ,利益の計算方法,売り方の工夫,挨拶の仕方などを勉強してきた子どもたちがいよいよ実 … 続きを読む

戸田オール 地域通貨deお店体験隊 準備会

9/17に埼玉県の戸田市で発行している戸田オールを活用した「地域通貨deお店体験隊」の準備会に参加させていただきました. 9/25に戸田市役所前歩行者天国で開催される「第15回かみとだゆめまつり」で小学生たちが戸田オール … 続きを読む

地域通貨ねやがわ「げんき」&地域通貨「未杜」

9/10-11に大阪府寝屋川市で行っている地域通貨ねやがわ「げんき」と兵庫県丹波市でおこなっている地域通貨「未杜(みと)」を見にいってきました.どちらも10年近く地域通貨を発行しているという点で,地域通貨の成功事例といっ … 続きを読む

お知らせ

昨年度まで共同研究者として参加した,社団法人北陸建設弘済会「北陸地域の活性化に関する研究助成事業プロジェクト5 中山間地の活性化策・課題解決の調査研究」に関する報告書を研究業績にアップしました.リンクを張ったページからそ … 続きを読む

三条市地域通貨「らて」2ndステージキックオフミーティング

2/16に三条市東公民館にて地域通貨「らて」2ndステージキックオフミーティングが行われました.なぜ2ndステージなのかについては後ほど説明するとして,はじめに地域通貨「らて」について簡単に説明します(詳細についてはこち … 続きを読む

経済社会学会参加

9/18-19に日本大学商学部にて経済社会学会 第46会全国大会が開催されました。 その中で,宮?義久(北海道大学 博士後期課程)さんの「大恐慌期米国のスクリップ再考:地域通貨の経済社会的な機能を問う」という報告を聞きま … 続きを読む